昨年末にAmazon.co.jpで、まさかの「ダンボーストア」がオープンしました。
ダンボーをモチーフにした商品は、これまでも沢山ありましたが、一同に集めると結構な商品数になっています。
「ダンボー」とは?
ダンボーは、漫画「よつばと」に登場したキャラクター。
いや、キャラクターというより、夏休みの課題で作られたダンボール工作のロボット。
第28話(単行本5巻)と第69話(単行本10巻)の2回だけ登場しただけなのに、その可愛らしいから大人気なのです。
その人気の高さから、昨年末から今年の1月12日まで名古屋パルコでは、「ダンボー写真展」が開かれています。
ダンボーについては、これまでもモチーフにした商品が沢山発売されており、モバイルバッテリーなどは発売してから、しばらく売り切れ状態が続くという人気ぶりでした。
ダンボーストアがOPEN!
Amazon.co.jp: ダンボー(DANBOARD)ストア
そんなダンボー商品を集めた「ダンボーストア」がAmazon.co.jpに公式ページで登場しました。まじか。
ダンボーグッズが、あれもこれもと集まっており、財布のヒモがゆるみそうです。まさに「私はお金で動く」状態。
携帯・スマホアクセ
個人的には、ダンボー商品といえばモバイルバッテリーのイメージがありました。10400mAhと大容量なのがにくい。
Lightningケーブルもありました。ちゃんとMFi 認証取得済みなので安心して使えます。ダンボー商品って質が良いイメージがあります。
ダンボーグッズ
ダンボーグッズコーナーには、Amazonのダンボールで出来たダンボーもありました。
なんと、ゆうパックのダンボーも。個人的には、これが一番欲しいかも。
他にも、フィギュアで有名な「海洋堂」コーナーなどもあります。こんなにダンボーグッズあったんですね。
しかし、「ダンボー」ってタイピングしすぎて指が変になってきた…。
ちなみに、漫画「よつばと」は、1話が1日くらいのスローペースで進む、日常を描いた漫画です。
ぱっと見だと萌え系と勘違いしそうですが、万人にオススメできる漫画です。数多い漫画の中でも、ぜひとも読んで欲しい漫画の1つです。
むしろ、大人ほど面白いと思います。ノスタルジーというか、なんというか心に来るものがあります。
· in 漫画