インターナショナルスクールの生徒がわざわざ「国語」を習う理由。
· in 日本
小規模な塾をしてる知り合いから聞いた話。 小中学生に教えていて、「国語」を習いにくるインターナショナルスクールの生徒が結構いるそうです。
連絡先に「hogeあっとgmail.com」のように書くのは止めたが良いと思う利用。
· in Web
ブログで管理人への連絡先として、プロフィールの箇所にメールアドレスを載せてる人もいます。
その際に、addressあっとgmail.comのように掲載されてるブログをよく見るのですが、これってどうなんでしょうか。
一度やってみたい!ノルウェー発の新サッカー「バブルフットボール」が何だか凄いぞ。
· in 生活
ノルウェーで誕生した新サッカーの『バブルフットボール』が何だか凄いです。
動画を見てるだけでやってみたくなります。
あのCMもそうだったの?! 古川裕也の珠玉のCMまとめ。
· in 動画
CMは広告といえど、優れた作品性を持ったものも沢山あります。
日本CM界の大御所、古川裕也のCMをまとめてみました。
爽やかな感動。ダブの実験動画・リアルビューティー スケッチが素敵。
· in 動画
いくつになってコンプレックスってあるものですよね。
ダブ(Dove)が、素敵な実験動画を公開していましたのでご紹介です。
Check Copy Contents(CCC)がWordPress公式で配布されました。
· in 作ってみた
先日に公開したWordpressのCheck Copy Contentsというプラグインですが、公式サイトでも無事に、配布されました。
初めて公式サイトに登録したので、御礼とご報告の更新です。
もう駐車場のどこか空いているのか迷わない! 韓国のHERE balloonのアイデアが素晴らしい!
· in 世界
駐車場に車を停めるときには、どこが空いているのか探さなければなりません。時には駐車場内をグルグルとさまよってしまいます。
韓国の石油会社・S-OILが、この問題を実にシンプルな方法で解決したキャンペーンを実施していました。
WordPress:誰かが記事をコピーしたら教えてくれるプラグインCCC(Check Copy Contents)を作ってみた。
· in 作ってみた
読んだブログ記事をツイッターなどに引用・投稿する時などにはコピー&ペーストします。 そのコピペされた文章は、興味を持ってもらった箇所ということになるのですが、ブログ主には分かりません。これを解決するWordPressのプラグインを作ってみました。
【驚異?】Konashiを使った新時代の結婚指輪プロジェクト・サオリング【恐怖?】
· in Web
前回、ご紹介した「Konashi」。
Konashiを使った事例の中に面白いプロジェクトを発見しました。
その名は「サオリング」。
これから結婚をする新郎の為の新時代の誓いの指輪でした。
すごいぞkonashi!JavaScriptで基板を簡単操作。
· in Web
iPhoneから基板をJavaScriptで手軽に操作できる「Konashi」。
僕は全くの専門外なのですが「iPhoneを使った電子工作が簡単に出来る」くらいの認識で軽いノリで買ってしまいました。
ウナギが絶滅する、その日の前に
· in 日本
今年のシラスウナギ稚魚の漁獲量が過去最低という報道がされました。
というか、去年も一昨年も過去最低です。
それもそのはず。うなぎの漁獲量は年々と減っており、ついに絶滅危惧種へ本格的に 検討されはじめました。
ツール・ド・フランスを見たいなら「スカパー!オンデマンド」がイケてますよ。
· in Web
ツール・ド・フランスが始まりましたね。今年は100周年記念大会。
ツール・ド・フランスはJ SPORTSで放送されているので、スカパーなどのケーブルテレビを契約する必要があります。
しかし、スカパー!オンデマンドを使えばネットで見ることが出来るのです。
日本チームがFuture Lionを初受賞! インドの識字率を解決するアイデア「awaken by Amazon」が素晴らしい!
· in 世界
世界中の学生を対象としたアイディアコンペ『Future Lions』がカンヌで行われました。
今年は初めて日本人の学生が受賞したのですが、そのアイデアが素晴らしいものでした。
なんだか寂しい。もう夏至を過ぎたから、これから日本に昼は短くなっていきます。
· in 妻と夫
先日の6月21日は夏至でした。 夏至は一年で一番昼が長く夜が短い日です。
日本では梅雨の真っただ中に夏至があるので、6月に昼が長いというイメージがありません。
カカクコムがアパレル事業に新規参入か? サービス名は「All for me」?
· in Web
この商標の出願があればツイートしてくれるbotがあるのですが、昨日に興味深いツイートがありました。 カカクコムがアパレル的な商標を出願したようなのです。
第9回東京ブロガーミートアップに参加してきた。
· in ブログ
第9回東京ブロガーミートアップという、ブロガーさん達の集まりに参加してきました。
実は、僕は「ブロガー」という人と会ったことがなかったので、「ブロガー」と会ってみたいと思って参加してみました。
進撃の3Dプリンター。10万以下モデルが続々登場中。
· in Web
一昔前は高価だった3Dプリンターですが、最近では20万円以下も珍しくなくなりました。
というか、なんと10万円以下のモデルも発売され初めています。
マデイラ・ワイン品揃えギネス記録。大塚・レアンドロに行ってきた。
· in 料理・お酒
昨年にポルトガルに旅行して以来、ポート・ワインが 好きになりました。
そしたら山手線・大塚駅に 品揃えギネス認定のお店があるとのことで 行ってきました。
ツール・ド・フランスが日本で開催決定!「さいたまクリテリウム」が開かれる
· in 自転車
世界的にも人気がある自転車ロードの大会ツール・ド・フランス。
そんなツール・ド・フランスが、なんと埼玉で開催される ことになりました。これは世界初のことです。
1歳から100歳まで、各年代の悩みをGoogle先生に聞いてみた。
· in Web
人は何歳になっても悩むものです。10代には10代の。30代には30代の悩みがあるものです。 そこで、グーグルで「○○歳」スペースでどんな単語がサジェストされるか1歳から100歳まで見てみました。