着ぐるみ追い剥ぎペンギン-1

■ベクレルとシーベルト

ニュースで飛び交っている単位は「ベクレル」「シーベルト」の2種類が主ですね。
「Sv」と書いて「シーベルト」
これは放射線による人体への影響度合いを表す単位です。
また、「Bq」と書いて「ベクレル」
こちらは放射性物質が放射線を出す能力を表す単位です。
と言われても、難しいですね。
そこで、皆大好きお金で例えてみると↓のようになります。

着ぐるみ追い剥ぎペンギン-2

着ぐるみ追い剥ぎペンギン-3

■シーベルト

さてさて本題です。
人体への影響を表すシーベルトですが、
シーベルトには↓の3つの位が使われています。
「シーベルト(Sv)」
「ミリシーベルト(mSv)」
「マイクロシーベルト(μSv)」
これらの単位は1000倍ごとに位が上がります。
1000μSv と 1mSvは同じです。
1000mSv と 1Svは同じです。
つまりは↓のようになります。
1シーベルト(Sv) = 1,000ミリシーベルト(mSv) = 1,000,000マイクロシーベルト(μSv)


着ぐるみ追い剥ぎペンギン-4

■被曝線量を計算してみす

ニュースで一番使われる位「マイクロシーベルト」。
マイクロシーベルトが使われる時は1時間辺りの単語として使われることが多いです。
だから、テレビ番組によっては
「毎時○○マイクロシーベルト」とか、
「○○マイクロシーベルト パーアワー(μSv/h)」と言われてます。
補足ですが、μSv/hの最後の h は hour の h です。
もし年間○○マイクロシーベルトなら μSv/y と表します。
さてさて、そろそろ計算してみましょう。
例えば「ある場所で放射線が 毎時0.1マイクロシーベルト(μSv/h) が計測されました」とニュースで流れたとします。
その場所では年間どれ位の放射線を受けるのかというと、
0.1マイクロシーベルト(μSv/h) × 24(時間) × 365(日) = 876μSv
年間で876マイクロシーベルト(μSv/y)です。
つまり、年間0.876ミリシーベルト(mSv/y)という事になります。
この単位の後ろが /h なのか /y なのかで全然意味が違ってくるので要注意です。
ちなみに、どの程度の毎時○マイクロシーベルトになると、
ちまたを騒がしている年間被曝線量限度 年間20ミリシーベルトになるかといいますと、
2.3(μSv/h) × 24(時間) × 365(日) = 20148μSv = 20.148mSv
という事で、ざくっと計算すると、
毎時約2.3マイクロシーベルト受けると年間約20ミリシーベルトになります。


■ 線量限度

さてさて、それでは 毎時2.3マイクロシーベルト(μSv/h) を発する場所にいると、
政府通達の年間被曝線量限度を超えてしまうのかと言いますと実はそうではありません。
そもそも、震災以前の話なのですが、
この地球上に住んでいる全ての生物が宇宙からの放射線を受けています。
また、普段食べている食物からも微量ながらも放射線が出ているので、
元々わずかですが放射線を受けているのです。
まず自然放射線量ですが、地球上の場所によって数値が違いますが日本では 約0.4mSv/y の放射線量を受けます。
摂取する食物からは 約0.5mSv/y あるみたいです。
つまり今回の震災が起こる以前で、日本では年間 約0.9ミリシーベルト(mSv/y) の放射線量を受けることになります。
これは地球上で生きる以上どうしようもない事です。
ちなみに、世界で一番自然放射線量が高いのはブラジルのガラパリで、
年間で 10ミリシーベルト(mSv/y) の放射線量を受ける事になります。
話が少しずれてしまいましたが、
年間被曝線量限度には、これらの自然放射線量は含みません。
ですので、仮に年間被曝線量限度MAXの年間20ミリシーベルトと判定されると
「年間被曝線量限度MAX」 + 「自然放射量など基本的に受ける放射線量」 = 総合計被曝線量
となるので、日本だと年間 約21ミリシーベルト(mSv/y)以上は放射線量は受けることになります。
文字で書いてても分かりにくいですね。図で書くと↓という感じです。

着ぐるみ追い剥ぎペンギン-5
着ぐるみ追い剥ぎペンギン-6

書いておいて何ですが、僕も専門でも無いので実は自信がなかったりします。申し訳ない。
間違っている箇所がありましたらご指摘お願いします!
■ このブログの関連記事 ■
・スラックティビズム。受け取る側のタイミングと状況に合わせた支援を。
・東関東大震災の印象深い写真サイトのまとめ
・「チェルノブイリ原発事故からその後」の情報を知るための動画まとめ
・ついに水道水に放射性物質。だから今こそ、大妻女子大学校訓「恥を知れ」を。
・僕ら日本人は顔で笑って心で泣くのだから。

ありがとうございました。面白いと思ったら「ランキングバナーをクリック」「ツイッター」「はてなブックマーク」「コメント」等して頂けると嬉しいです。テンション上がります。

■参考:参考リンク1  参考2リンク  参考3リンク  参考4リンク

放射能で首都圏消滅―誰も知らない震災対策
古長谷 稔 食品と暮らしの安全基金
三五館
売り上げランキング: 504