復興の狼煙 – ポスタープロジェクト
今回の震災を受けて、自分には何が出来るのか?
そう考えた人は多いのではないでしょうか。
まだ何が正しいのかは分かりませんが、
ここに一つの考えた末の行動があります。
さあ、復興の狼煙が上がりました。

ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
現地に大量の写ルンですを持ち込み、被災者の目線で写真を撮ってもらったそうです。
メディアのレンズを通した写真はここにはありません。
これは3/31~4/3の被災者の目線の被災地の記録です。

海外メディア関連
大きめのサイズで写真を見る事ができる「Boston.com」。
震災から1ヶ月。想像を絶する世界が写っています。
「japans crisis: one month later」
米大手メディアの「The New York Times」
海外メディアから見た被災地の写真が250枚以上見ることができます。
「Asia Pacific」
※上記のサイト
・復興の狼煙 – ポスタープロジェクト
・ROLLS TOHOKU 3/31-4/3
・japans crisis: one month later
・Asia Pacific
ありがとうございました。面白いと思ったら「ランキングバナーをクリック」「ツイッター」「はてなブックマーク」「コメント」等して頂けると嬉しいです。テンション上がります。
· in 東日本大震災