このソラニンという曲は作詞が原作の「浅野いにお」。
作曲が「asian kung-fu generation(以下アジカン)」になっています。
歌詞といっても映画の為に書いたわけではなくて、
原作の漫画の中でストーリ上、この歌詞だけ出てきています。
ということは、この曲を作ったアジカンは漫画に出てくる歌詞読んで、後に曲を付けたって事になりますよね。
これぞアジカンって感じの曲だけど、アジカン良い仕事してますねー。
ちなみに、映画ソラニンのベース役は、サンボマスターの近藤洋一。
アジカンの曲をサンボマスターが弾いてるってのもなんか面白いです。
ところで、曲の依頼はサンボマスターにはなかったんでしょうか…。
それにしても宮崎あおいの歌声良いですねー。ロック的。
原作の漫画しか読んでないのですが、
このライブシーンも漫画のイメージとぴったりです。
芽衣子(宮﨑あおいが演じてる主人公の名前)も
きっとこんな感じだったんだろうなぁ、とか思ってしまいました。
最後まで読んでくれてありがとうございました。「ランキングバナーをクリック」「ツイッター」「はてなブックマーク」「コメント」等して頂けると嬉しいです。テンション上がります。
· in 音楽