「○○史上で最高の製品」という広告のうたい文句に対する疑問。

最近、街ナカの広告で「○○史上で最高の製品」という感じで、その企業の歴史で「一番の製品」とうたった広告を2,3個見たのです。


しかし、大体の製品はバージョンアップをするので、ほとんどのものが、その企業では最高のモノになっていると思うのです。

[続きを読む]

ドキュメンタリー「山田孝之の東京都北区赤羽」が放送開始。今、赤羽が熱い!

『ウヒョッ! 東京都北区赤羽』を題材にしたドラマ「山田孝之の東京都北区赤羽」がついにスタートします。昨年にドラマ化のニュースを見たときは、「あり得ない!」と思ったのですが、本当に始まります。


この漫画をどんな感じでドラマ化するのか想像できなかったのですが、なにやら山田孝之が2014年の夏に赤羽での暮らしを追ったドキュメンタリーになっているようです。

[続きを読む]

ダック・テストごっこ

「ある鳥が鴨のように見え、鴨のように泳ぎ、鴨のように鳴くならば、それはたぶん鴨である。」

「ダック・テスト」という帰納的推論方法で、ある者が認識可能な事象から、未知のものの真の姿を推測する事ができるものです。

[続きを読む]