義援金・支援金の違い、法人での募金について

4/14、4/16に大規模の地震が熊本に発生しました。

自分は熊本出身なので、家族・友人が熊本には沢山います。

電話、LINE、Facebookなどで連絡を取っておりますが、物資不足、断水、停電は続いており、熊本で暮らす人達はまだまだ大変困っています。

[続きを読む]

東京オリンピックの招致ロゴが、正式なロゴとして使えない理由

東京オリンピックのロゴがベルギーのリエージュ劇場のロゴをパクったとか問題になっていますね。

そのパクリ問題は置いておいて、どうやら渦中の正式ロゴよりも「招致ロゴを使えば良いのでは?」という議論もあるようです。

招致ロゴは確かに、素晴らしいロゴでしたが、招致ロゴを使うことはナンセンスというか、使うことは出来ないと思うのです。

[続きを読む]

ベジタリアンだって肉を食べる!?もっとベジタリアニズムに対する偏見を減らそう

ベジタリアンというと、その言葉の響きから野菜しか食べないと思ってしまいますが、

実際はベジタリアンといっても、何を食べるのかは多岐に渡って違うのですね。

ベジタリアンの種類については、大きく分けると次のようなものがあるそうです。

[続きを読む]

ウナギが絶滅する、その日の前に

今年のシラスウナギ稚魚の漁獲量が過去最低という報道がされました。

というか、去年も一昨年も過去最低です。

それもそのはず。うなぎの漁獲量は年々と減っており、ついに絶滅危惧種へ本格的に 検討されはじめました。

[続きを読む]