着ぐるみ追い剥ぎペンギン - PC・インターネット、仕事、本・漫画等の話題を手描きのイラスト付きで紹介。

着ぐるみ追い剥ぎペンギン

お問い合わせ

MENU
  • Apple/インターネット
  • 料理
  • 文化
  • 仕事
  • 生活
  • 社会
  • ガジェット
  • 猫の飼い方
  • 作ってみた
  • 旅行記
  • 妻と夫
  • 技術部ブログ

ソフト付属のイケてない曲をThe Wub Machineを使って実用的に格好良くアレンジしよう!

2013年02月05日(火曜日) · in Web

結婚式でも手作り動画をよく見かけるように、最近では動画編集のハードルが下がってきました。
動画編集ソフトにはBGM用に使える曲が付いているのですが、これらの曲って格好良い曲がなくないですか?

[続きを読む]

amazonのロゴで夜も眠れないほど気になること。

2013年02月04日(月曜日) · in Web

amazonを使っていて、いつも気になることがあります。何でamazonのロゴの「a」は、大文字の「A」ではないんでしょうか?

[続きを読む]

「その本、図書館にあります。」を複数図書館対応にしてみた。

2013年02月02日(土曜日) · in 作ってみた

先日、作ったChromeの拡張機能 「その本、図書館にあります。」ですが、想像以上に評判がよくて、いくつかのメディアにも取り上げてもらいました。

[続きを読む]

どうすれば図書館が盛り上がるのか真面目に妄想してみる。

2013年01月31日(木曜日) · in 生活

実は少しずつ便利になってきている図書館。しかし、利用者数は多いとは思えません。

何故でしょうか?
無料で本が読めるのに?
本が返すのが面倒くさいから?

いいや、理由は簡単。図書館が下手すぎなのです。

[続きを読む]

書籍代を大幅削減「その本、図書館にあります。」

2013年01月29日(火曜日) · in 作ってみた

[続きを読む]

スマホを30機種以上触ってみたら、韓国製スマホの完成度が凄かった。

2013年01月27日(日曜日) · in ガジェット

先日、仕事で作ったスマホサイトを実際に確認するために秋葉原のケータイラボという所に行ってきました。

[続きを読む]

噂の最強のコスパ フレンチ “俺のフレンチ KAGURAZAKA”に行ってきた。

2013年01月26日(土曜日) · in 料理・お酒

「フレンチなのに行列が」「この値段でこの味はありえない」と、最近よく耳にする激安立ち食いフレンチ「俺のフレンチ」。僕が誕生日ということで神楽坂店に行ってきました。

[続きを読む]

新はてなブックマークを少しだけ使いやすくするChrome、Firefoxプラグイン

2013年01月17日(木曜日) · in 作ってみた

最近、「はてなブックマーク」というウェブサービスが リニューアルしました。新デザインについては賛否両論あるようなのですが、個人的には一カ所だけ特にイケてませんでした。

[続きを読む]

冬のビールには「ハーフ&ハーフ」を作ろう!

2012年12月12日(水曜日) · in 料理・お酒

冬になってしまい、夏ほどビールが美味しいと感じなくなってきました。 そこで、最近は「ハーフ&ハーフ」を作ってよく飲んでいます。

[続きを読む]

「神機」と呼ばれる激安カラーレーザプリンタ MultiWriter 5750Cを買ってみた。

2012年12月11日(火曜日) · in ガジェット

家に仕事でも使えるコピー機が欲しかったのでネットで探したら「神機」と呼ばれるコピー機を見つけました。 NECのカラーレーザプリンタでなんとお値段12,980円!

[続きを読む]

我思わなくても、我あり。

2012年12月05日(水曜日) · in 妻と夫

友人の結婚式に 参加の為、熊本に帰りました。 久々の熊本市内を歩いたら熊本には美人が多いのです。

[続きを読む]

ぼくのかんがえたさいきょうのMac

2012年11月11日(日曜日) · in Apple

ネットをしていたら気づかない内に後ろに来た妻から声をかけられて、もの凄くびっくりする。

[続きを読む]

「アップル信者語録 Part2」の日本語字幕版動画も作ってみた

2012年11月02日(金曜日) · in Apple, 作ってみた

先日作った動画「アップル信者語録」の日本語字幕版が好評だったため、本家パート2の字幕版も作ってみました。

[続きを読む]

経験者は謝るべし。クリーニング屋を悩ませる、知られざる経費。

2012年10月31日(水曜日) · in 生活

クリーニング

ジャケットをクリーニングに出したまま三ヶ月ほど忘れていました。先日、あわててクリーニング屋さんに取りにいきました。すると、お店から意外な一言が…

[続きを読む]

天気予報アプリには「昨日の天気」も表示するべき

2012年10月30日(火曜日) · in Web

天気予報アプリやウェブサービスにお願いがあるのです。 今日、明日、一週間の天気を表示しているのが普通なのですが、「昨日の天気」も表示して欲しいのです。

[続きを読む]

アップル信者語録の日本語字幕版動画作ってみた

2012年10月28日(日曜日) · in Apple, 作ってみた

ユーチューブにアップされていた「アップル信者語録」が面白かったので、日本語字幕付きバージョンを作ってみました。

[続きを読む]

iPhone5を充電する為のLightningケーブルを売っている所を調べてみた

2012年10月02日(火曜日) · in Apple

今回発売されたiPhone5ですが、充電するためのケーブルがiPhone4と変わってしまいました。 新ケーブルの名前は、Lightningケーブル。 付属で1本しか付いていないので足りません。 そこで、売ってあるお店を調べてみました。

[続きを読む]

マスコミは、庶民が3500円カツカレーを食べるなんてあり得ない事にしたいみたい

2012年09月28日(金曜日) · in 日本, 社会

阿部総裁が 高級カツカレーを 食べていた事に対して、 「庶民感覚を失っている」 という報道が。
しかも、ネット上では この報道に同意して 非難殺到らしいです。 マジですか?!

[続きを読む]

iPhone5がついに来たぁぁ!! LTE、テザリング、とりあえず色々やってみたレポート!!

2012年09月21日(金曜日) · in Apple

ついに発売しましたiPhone5!
朝イチでauショップにて手に入れてきました。 今日という9月21日は、 記念日になるでしょう。
という訳で、早速レポートです。

[続きを読む]

apple信者が選ぶ「iPhone5」でau、softbankどっちがいいの?

2012年09月19日(水曜日) · in Apple

iPhone5

ついにiPhone5発売です。 先程、auショップから発売日に貰えるとの連絡がきました。 並んで予約したかいがあったというモノです。

[続きを読む]

12 / 20<< 先頭のページへ«...1011121314...20...»最後のページへ >>
 
ナカシマ

北区赤羽在住のWEBデザイナー兼エンジニア。インターネット、WordPress、本・漫画、音楽が大好き。妻と猫と暮らすアップル信者。
赤羽じゅう番街も更新。

@kanakogiさんをフォロー

Instagram

作ったものとか

著書

WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書

WordPressプラグイン

Check Copy Contents
[Check Copy Contents]
本文がコピーされたらメールで通知
Adjust Admin Categories
[WP CSV Exporter]
記事をCSVでダウンロード
[Adjust Admin Categories]
管理画面のカテゴリーボックスを調整

Chrome拡張機能

その本、図書館にあります。
[その本、図書館にあります。]
Amazonで見てるその本。
近所の図書館にあるかも。

Web

M-fes.
[M-fes.]
フェスの音楽を連続再生

人気の記事

  • 普通のブログなのに表示されるエロいバナー広告は完全にアウトだと思う件

  • あまちゃんの作曲家・大友良英が「題名のない音楽会」でノイズミュージックを特集して日曜の朝が破壊される。

  • NISSANゴーン社長の通訳一筋12年。森本由紀さんのインタビュー動画が素敵すぎる。

  • WordPressプラグインのダウンロードランキング・トップ200!!実質1位は日本発のあのプラグイン

  • ありえない美味さ!!100円缶詰の「ツナとタイカレー」が絶品な件

  • パワポなどOffice系のファイルから画像をキレイに取り出す方法

  • 「神機」と呼ばれる激安カラーレーザプリンタ MultiWriter 5750Cを買ってみた。

  • 広告のライティングで大切なこと?! ある事件の容疑者のコメントが興味深い。

Copyright © kigurumi all rights Reserved.

Google